*

春が近づいております

利用者さんが真剣に取り組まれていた折り紙をされていたので写真を撮ってきました。

作るのは難しかったです。

でも皆さん協力しながらされてました。

折る数が多かったため、終わったら隣に人のもお手伝いやおしえてあげるなどしていました。

この作品はカレンダー用かな?

では見てください

2匹のうぐいすです。

向かい合わせ出かわいいですね

では続きましては

うぐいすに梅の花が6つも・・・

結構難しかったようですが、みなさんの協力で完成してました。

ではまた何かあれば紹介します♪


1月のカレンダーできてました

1月のカレンダーが出来てたのに紹介できてなくてすみません。

では2022年の1月のカレンダーです

すべて手作りです。

寅に門松🎍も折り紙で折ったものです。

毎月担当の職員が考えながら手作りのカレンダを作っています。

利用者さんはもって帰って飾られてます。

では来月もお楽しみにお待ちくださいね♪


🎍新年明けましておめでとうございます🎍

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

では作品を作ってましたので紹介いたします。

絵馬を作っててかわいいので見てください

かわいい絵馬ですね。

皆さん飾ってくれているかな?

ではまた作品を作っていればブログ致します♪


クリスマス会&忘年会

今日は21日、23日、25日に開催されたクリスマス会&忘年会を紹介します。

今回昼食はオードブルにシチューとちらし寿司か赤飯でした。

ではオードブルの写真だけ撮ったので見てください

オシャレな感じで唐揚げやエビフライなど洋食と和食も入り混じってます。

「おいしかった」と言われてました。

ではお昼からは

手品ができる職員がいるのでたくさんしてくれました。では職員参加の手品を見てください

まずはハッピを着た職員の方に2本のひもを通して腕から出します。

そのひもが出ているところにリボンを巻きます。

手品をかけて両端の職員がひもを引っ張り合ったら・・・

見事にひもが外れ大成功❕

皆さん歓声が上がってました。

続きましてはすごいものが登場です

大きなひよこちゃんの行進です。

皆さんは大喜びです。

皆さんも万歳🙌しました。

ハイタッチもして大喜びでした。

ビンゴもしてそれからは職員がジェスチャーゲームです。

職員が金髪美女とアフロの学生に扮してやりました。

では見てください。何をしているか考えてください

職員の姿を見て楽しんでました。一生懸命答えを言われてました・

最後には可児サンタよりささやなプレゼントを手渡しました。

使ってくれたらありがたいです。

毎年、デイに履いて来て使ってくれている方も多くみられてます。

 

今年も1年余りできなかったですがブログを拝見して頂いた方はありがとうございます。

たくさんの作品を作っております。職員も何をしようか試作品を作ってます。

カレンダーなども手作りで折り紙で折ったり、色塗りをしたりと色々凝ったカレンダーが出来てます。

カレンダーも数字も大きくて見やすいよと言われ、自宅で飾って使っている方が多いです。

 

本年もありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します♪


☃雪だるま☃

可愛い雪だるまが出来てましたので紹介します。

立体的な雪だるまです。

では見てください

雪だるまのかわいい飾りです。

ちゃんと手がついてオシャレな帽子もかぶってますね。

ではまた何か出来たら紹介します♪


カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント