*

10月のカレンダーです

今年もあと3ヶ月ですね。

月日が経つのは早いですね。

それよりモデイサービスで利用者さんが作ってもって帰られるカレンダーは好評のようです!

数字が大きくて見やすいからみたいです。

毎月職員が季節に合ったカレンダーとなってます。

では今月の作品も見てください

今回はフクロウです。2匹のフクロウが・・・

フクロウなどは折り紙で作られております。

毎月楽しみです♪

では次回もお楽しみに♡


☆敬老会☆

15日(水)~18日(土)に敬老会をしました。

今回敬老会のイベントとしましてはたこ焼きです。

まだコロナもありますので消毒も手袋もして職員が焼いたたこ焼きとなりました。

今回たこ焼きは15日と16日でプレゼントは16日と17日としました。

たこ焼きとは言ってもたこは入ってませんが、かにかまに紅ショウガ、こんにゃくに天かす、ネギ等たくさんの具材が入ってました。

たこ焼きの待ち時間には「昔は家でしたよ」等とお話しされてました。一家に1台たこ焼き器が大阪ではありますしね。

では写真をどうぞ

職員も上手に回しております。

完成です!

焼くのに時差が生まれているため1つづつソースうをかけて熱々のたこ焼きを召し上がられました。

利用者さんも3つづつぐらいは食べられました。

熱々で口にいれてるかたもおられました。

「おいしい」とたくさんの声が聞かれてました。

では続いてプレゼントです。

今回は花束にメッセージをつけたプレゼントです。

みんなもらうと笑顔でとても気に入られて最後まで眺めていました。

では花束です

2種類のカーネーションとひまわりできれいな花束💐です。

では飾ってくださいね♪


🍎たくさんのリンゴが実りました🍎

少しづつですが秋らしくなってきましたね。

コロナに負けず元気にデイサービスはしております。

デイサービスのたくさんのリンゴが実っていたので紹介します。

赤いリンゴに青りんごと色々できてます

では見てください

たくさん実ってますね!

下にはニワトリとひよこが踊っているのかな?

ではまた何か出来たら紹介しますね♪

 


夏祭り写真

お久しぶりです!

利用者さんが夏祭りの日に写真を撮って下さり、飾ってますので見てください!

利用者さんが写っているので、可児のあゆみ便りには載せれなかったのですが、

カメラを持って来てパソコンで編集してUSBに持って来てくださったの使わせて頂きました。

実はその利用者さんはパソコンも得意ですので、可児のあゆみ便りの原本を作って下さり

職員がそれをもとに写真や文章を入れて作っております。とても助かってます

ではまた♪

 

 


9月のカレンダー(月見ですね~)

8月が過ぎ少しだけ暑さはましになりましたね

では9月のカレンダーを紹介いたします

ウサギが月を見ています。団子にススキに秋の様子です。

月見が晴れなら良いですね♪

ではまた・・・


カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント