今月の喫茶
今月17日(木)~19日(土)に喫茶を行いました。
今回は「あんみつ」でした。
寒天と果物とあんこがたっぷりのあんみつができました~
オシャレなグラスに盛られたあんみつです
皆さんからはすごく公表でしたよ。皆さんたくさんの笑顔がみられ、完食でした。
それより利用者さんから疑問が・・・
あんみつとみつまめとそどう違うの?との疑問が出てました。
それについて調べました。
実はみつまめは昔から食べられていたようです。果物と寒天は一緒です。
少し違うのはあんみつにはあんこがをのせただけです。
簡単な違いでした。
可児のあゆみ便りにはもう少し詳しく書いております。
では来月もお楽しみに♪
そろそろおいしい季節です🍇
先月ぐらいから飾っているぶどうです。
デラウェアや巨峰等少しずつ出てきていますね。
ではデイサービスでもぶどうがおいしく実っているので紹介します。
大きい実がたくさんついていますね。
ではまた紹介しますね♪
カレンダーが完成しました!
早いもので残すところ5月もあと2日ですね
カレンダーが出来上がりましたので紹介いたします。
利用者さんが折り紙でほとんど作ってます。
あじさい、カエルともに利用者さんの手作りです。
雨が降っているのでカエルさんは葉っぱの傘をさしています。
かわいいですね♡
来月も楽しみにお待ちくださいね♪
今月の喫茶
今月は17日(月)~19日(水)に喫茶をしました。
今回は柏餅です。
白いお餅のこしあんとヨモギのお餅のつぶあんを用意しました。
どちらかはゲームの順位で決めておりました。
ちなみに見た目は大きな葉で包まれていますので、どちらかわかりませんが
微妙に葉っぱには違いがあります。
お餅も少し柔らかめです。
皆さん満面の笑みで食べられてました。
「おいしい」ともたくさん言われてました。
では来月もお楽しみに!
絵手紙作品集!
18日、今日は絵手紙をみんなで作りました。
今回はつばめのひなです。
みんな一緒ですがそれぞれ表情が違うかわいいのができてました。
3作品ですが見てください
それぞれ違う表情となってますね。
時々ですが、つばめの巣からひなの泣いている声が聞こえたりしてます。
作品はいつも言葉を描きますが、今回見本の数が少なく、説明しながら作品を作っていたので、
言葉は書いておりません。
最後に端の方にサインはしてますが・・・
では昨日から喫茶もしておりますのでまた紹介いたします♪