絵手紙をしました
今月の絵手紙は柿ともみじにイチョウです
それを見てそういえば紅葉の季節ですもんね。
イチョウの葉は黄色に色づき、桜の葉などは赤くなってますね。
では利用者さんの作品見てください
これは上が見本で色塗り中です。完成間近です。
では柿の完成品です。右は見本です。
皆さん色を混ぜたりして上手に塗られてます。
みんな持ち帰り飾っているようです。
では来月は何の作品でしょうね?お楽しみにお待ちください・・・♪
大カレンダー紹介!
久しぶりです。
寒さが少しづつ厳しくなってきましたね。
車で走っていると紅葉も目につくようになってきました。
では大カレンダーもできていましたので紹介いたします。
フクロウのどんぐりや落ち葉が・・・
秋というか冬が近づいている感じですね。
では次回もお楽しみに♪
カレンダーが完成しました!
明日から11月ですね~
朝・夜が寒くなってきておりますが、体調は大丈夫ですか?
では11月のカレンダーができたので紹介します。
コスモス(秋桜)の花がきれいに咲きました。
コスモスの上でトンボが飛んでおります。
数字は皆さん上手に塗れてます。1枚目は祝日と日曜は赤になってますが、その他は水色ですね。
下の作品は上手に色分けをしてますね。
皆さんデイの日などは色を変えたりしている人が多いです。
では来月もお楽しみに♪
おはぎ作り!
22日(木)~24日(土)までおはぎ作りをしました。
土曜日はあんこたくさんのおはぎもできました。
ではまずは作業から
ご飯をつぶしおります。疲れるので何人かの職員でしました。
次はごはんを広げてその上にあんこをのせます
皆さん上手にラップであんこを包んでました。
きな粉でお化粧しておいしく頂きました。
皆さん「おいしい」と好評でした♪
🎈運動会楽しかったよ~🎈
10月15日(木)~17日(土)に運動会をしました。
15日は少し人数が少なかったため紅白で分けなかったですが、
金曜日と土曜日は紅白に分かれて対戦型にしました。
ではまずは新聞を引っ張りあうゲームです。破れた大きさで対戦するものです
利用者さんは違いますが、下のような感じになります。
皆さん少しと多くの新聞が残る人が多数です。
皆さんタンバリンや鈴で応援も盛り上がってました。
続きましては徒競走です
ドラえもんとふなっしーが走ります。
利用者さんは巻いて巻いて・・です
とても良い勝負をしてます。皆さん疲れながらも一生懸命頑張ってました。
風船バレーしましたがそれはチーム戦ではない為、皆さんで協力して金・土とも200回を
超えてました。とても皆さん童心に返り、楽しそうに頑張られました。
続いて最後はパン食いですがケーキやドーナツでしました。
袋入りなので袋の端をつかんでくわえてって感じです
皆さん職員の手伝いもあり、全員取れました。
それは皆さんおやつとして頂きました。
ではまた行事があれば紹介しま~す♪